復刻!イベントミッション 宇宙を駆ける
期間
2018年06月20日メンテナンス後(17時00分)から
2018年07月4日14時00分まで
公式攻略
公式【イベント攻略】
チャレンジのノーマルでは、強敵「ジ・O」と「ボリノーク・サマーン」が登場!回避性能を上昇させるスキルで時間が経つほど厄介になるぞ!先にどちらから狙うかが攻略の鍵だ!
チャレンジのハードでは、強敵「Zガンダム(バイオセンサー)」と「バウンド・ドック」が登場!ビームカウンターやビーム防御性能をアップした相手に大ダメージを与えるスキルは強力だ!実弾攻撃を主体にした構成で挑もう!
公式【おすすめ機体】
チャレンジ ノーマル:キュベレイMk-Ⅱ(プル仕様)、ガンダムデスサイズ、Zガンダムなど
チャレンジ ハード:アストレイ レッドフレーム(レッドドラゴン)、マスターガンダム、ガンダム・バルバトスルプスなど
機体設計図
★3 スーパーガンダムの設計図
ACE必殺技
イベント限定ENタンク
★3 スーパーガンダムのENタンク
★3 ZガンダムX3のENタンク
イベント限定パイロット
カミーユ・ビダン
レコア・ロンド
エマ・シーン
パプテマス・シロッコ
サラ・ザビアロフ
お知らせ
イベントシリーズの機体はステータスや貰える経験値がアップ!
イベントと同じシリーズの機体でミッションを有利に進めよう! 経験値も多く貰えるから、今のうちにシリーズ機体を育成しよう
ボーナス対象シリーズ
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
イベント報酬
累計イベントポイント
2,000Ep 万能ENタンク×1
6,500EP 万能ENタンク×1
20,000Ep 万能設計図×1
イベントミッション
チャレンジ パートⅠ
BOSSジ・O
攻撃型
【ビーム攻撃特化】
【多段攻撃特化】
【前方単体攻撃】
【前方範囲攻撃】
【全体攻撃】
【回避強化】
パラス・アテネ
攻撃型
【ビーム攻撃特化】
【前方単体攻撃】
【前方範囲攻撃】
【全体攻撃】
【MAキラー】
ボリノーク・サマーン
支援型
【前方単体攻撃特化】
【回避強化】
【全体回復】
攻略イメージ チャレンジ パートⅠ
初見1パン編成です。
全力編成で挑むのがいいと思います!!
コインはBONUS+1600で加算されますがEpは+120だけです。
チャレンジ パートⅡ
BOSS
【 】
【 】
【 】
【 】
【 】
攻略イメージ チャレンジ パートⅡ
ポイント効率
回数
|
チャレンジⅠ
|
チャレンジⅡ
|
1回 |
120 |
|
|
|
2回 |
|
|
|
|
3回 |
|
|
|
|
4回 |
|
|
|
|
5回 |
|
|
|
|
6回 |
|
|
|
|
7回 |
|
|
|
|
8回 |
|
|
|
|
9回 |
|
|
|
|
10回 |
|
|
|
|
11回 |
|
|
|
|
12回 |
|
|
|
|
13回 |
|
|
|
|
14回 |
|
|
|
|
※ポイントはランダムのため下記のポイントで計算しています。
・チャレンジⅠ→15
・チャレンジⅡ→
※チャレンジⅠはスタミナ
※チャレンジⅡはスタミナ
※( )内は1スタミナ当たりのポイント
チャレンジⅠを 回でクリア
チャレンジⅡを 回以内クリアの場合
↓
チャレンジⅡを周回
チャレンジⅠを 回でクリア
チャレンジⅡを 回以内でクリアの場合
↓
チャレンジⅡを周回
タネ魔鬼の独り言
過去イベント絶級で大活躍機体のスーパーガンダムが手に入ります!!
ビーム防御デバフ持ちなのでビーム編成時には大活躍です!!
入手していない方は手に入れましょう!!
※撃たれ弱いけど…
過去を振り返れば運営も攻略情報を掲載していた時期もありましたね~
今は…
いろいろわかり次第追加していきます!!
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。