★4/回復 フェネクス(NTver./デストロイモード/覚醒) 回復フェネクス
必殺技は敵全体のビーム/実弾攻撃、ビーム/実弾防御、命中、回避の上昇効果と【クリティカル無効】を一気に解除するチャンス!
特性
【ビーム攻撃特化】
【敵全体】
【継続回復】
【複数体制付与】
【ビーム攻撃上昇解除】
【実弾攻撃上昇解除】
登場シリーズ
機動戦士ガンダムNT
入手区分
限定ガシャ
ACE必殺技付き限定ガシャ
主なスキル
【ビーム攻撃上昇解除】
【実弾攻撃上昇解除】
【ビーム防御上昇解除】
【実弾防御上昇解除】
【命中上昇解除】
【回避上昇解除】
【クリティカル無効解除】
【ビーム防御上昇】
【実弾防御上昇】
【EN回復上昇】
【命中上昇】
【継続回復】
【近接不可耐性付与】
【遠距離不可耐性付与】
【スキル不可耐性付与】
【多段攻撃】
【HPが一番低い味方】
【HP回復】
【ビーム防御低下解除】
【実弾カウンター】
【直線範囲攻撃】
【怯み】
最高グレードLvMAXステータス
ステータス
総戦闘力:9,915
Lv:60
HP:35,070
攻撃力:2,000
防御力:2,847
Sステータス
総戦闘力:10,922
Lv:60
HP:40,330
攻撃力:2,219
防御力:3,273
バージョン
Ver.14
地形
宇宙◎
地上○
水中△
MAチャージ
なし
EX必殺技
未実装
・
必殺技
サイコ・フィールド
【敵全体】
【ビーム攻撃上昇解除】
【実弾攻撃上昇解除】
【ビーム防御上昇解除】
【実弾防御上昇解除】
【命中上昇解除】
【回避上昇解除】
【クリティカル無効解除】
・発生確率:90%
ACE必殺技
ビーム・トンファー【突撃】
【味方単体】
【HPが一番低い味方】
【HP回復】
・発生確率:100%
・回復量:25%
【ビーム防御低下解除】
・発生確率:100%
【ビーム防御上昇】
・発生確率:100%
・上昇率:40%
・持続時間:12秒
【実弾カウンター】
・カウンターダメージ率:60%
【直線範囲攻撃】
【ビーム属性】
【怯み】
【クリティカル無効解除】
・威力:4,192
スキル
戦闘態勢
前衛スキル
【自分】
【ビーム防御上昇】
【実弾防御上昇】
【EN回復上昇】
・発生確率:100%
・上昇率:45%
・持続時間:16秒
戦闘支援
前衛スキル
【味方全体】
【命中上昇】
・発生確率:100%
・上昇率:100%
・持続時間:20秒
【味方全体】
【継続回復】
・回復量:2%/2秒
・回復回数:10回
アームド・アーマーDE【防御】
前衛スキル
【味方全体】
【近接不可耐性付与】
【遠距離不可耐性付与】
【スキル不可耐性付与】
・発生確率:100%
・持続時間:20秒
ビーム・トンファー
前衛スキル
【前方範囲攻撃】
【ビーム属性】
【多段攻撃】
・威力:3,576
ステータス
★4 Lv50 ver.14
ご協力者さま:suzunaさん
★5 Lv55 ver.14
ご協力者さま:suzunaさん
★6 Lv60 ver.14
ご協力者さま:suzunaさん
S★1 Lv60 ver.14
ご協力者さま:suzunaさん
S★2 Lv60 ver.14
ご協力者さま:
S★3 Lv60 ver.14
ご協力者さま:
動画
スキルサイクル確認
ご協力者さま:suzunaさん
スキルサイクル
①戦闘態勢
【自分】
【ビーム防御上昇】
【実弾防御上昇】
【EN回復上昇】
②アームド・アーマーDE【防御】
【味方全体】
【近接不可耐性付与】
【遠距離不可耐性付与】
【スキル不可耐性付与】
③戦闘支援
【味方全体】
【命中上昇】
【継続回復】
④ビーム・トンファー
【前方範囲攻撃】
【ビーム属性】
【多段攻撃】
--------------------
①から④のループ
--------------------
必殺技:サイコ・フィールド
【敵全体】
【ビーム攻撃上昇解除】
【実弾攻撃上昇解除】
【ビーム防御上昇解除】
【実弾防御上昇解除】
【命中上昇解除】
【回避上昇解除】
【クリティカル無効解除】
ACE必殺技:ビーム・トンファー【突撃】
【味方単体】
【HPが一番低い味方】
【HP回復】
【ビーム防御低下解除】
【ビーム防御上昇】
【実弾カウンター】
【直線範囲攻撃】
【ビーム属性】
【怯み】
【クリティカル無効解除】
関連記事
タネ魔鬼の独り言
2019年12月12日
回復型の前衛機体です。
HP、ビーム攻撃、そして防御が高い機体となります。機動もそこそこ高く初手のスキルの発動が遅すぎることがなさそうですね!
必殺技は敵のバフを一気に解除することができるので敵の攻撃力を落とし、防御力を落とすことができます!
結果的にダメージを受けにくく、ダメージを与えやすい環境が必殺技を発動するたびに起きることになります!
スキルでは自身の防御上昇と攻撃に耐えながらとEN回復上昇でエナジー回復で必殺技の頻度が高くなりますね!
味方全体には命中上昇とスキルを使えなくなることを防ぐ近接不可、遠距離不可、スキル不可耐性、そして継続回復がありこの継続回復はHP3万なら600を10回、つまり20秒間で6000回復する効果があります!
唯一の攻撃スキルの「ビーム・トンファー」ですが前衛範囲攻撃で威力も高いのでエナジー回復に一役買いそうです!
EN回復が高いのでもともと必殺技の頻度が高そうですが前衛で高HP&高防御で的になりHPとエナジーを回復しながら必殺技発動という流れになりそうです~
2019年12月13日
スキルサイクルを追加しました。
初手①で防御とEN回復上昇でダメージを抑えて、②手目で味方全体のスキル不可などの耐性、③手目で味方全体の命中上昇と継続回復、そして④手目で唯一の攻撃のビームトンファーです~
④手目までいかないとダメージが出ません。
怯みやスタン対策をしておかないと③手目の継続回復まで時間がかかってしまいますので生存率が下がりますね…
必殺技がより早く出せるかが勝負になりそうです!
2020年03月23日
ガシャにてACE必殺技が追加実装されました。
この機体初の怯みが追加されました!!といっても直線範囲なので当てようとすれば配置を考慮しなくてはならないので玄人仕様ですね!
ACE必殺技ループでHPの低い味方を回復支援などして直線範囲の敵を突っ込み倒すを繰り返すことで味方を守りながら攻撃することができます!!
実弾カウンターも味方のHPが一番低い機体にかかりますがカウンターダメージはフェネクスのダメージ統計になるようです!
要検証ですが…
位置取りを考慮しての回復からの攻撃機体!
前衛なので前から3番目が理想かな?
玄人好みですね(笑)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。